FAQ

ステンレス商品に関する内容

ステンレスはサビない金属でしょうか?

ステンレスは「サビにくい」金属ですが、まったくサビないわけではありません。
使用状況や使用環境によってはサビが発生することがあります。

ステンレスがサビる原因は何でしょうか?

ステンレス表面は、クロムと酸素が結合してできる薄い酸化被膜で保護されています。
仮に表面に傷がついても空気中の酸素とクロムが結合し、すぐに酸化被膜を再生します。
例えば、ステンレス表面に付着した埃や塩分・酸等を含んだ汚れや、鉄やアルミ等の異種金属と接触したまま放置すると、酸化被膜の再生を妨害し、サビ発生の原因となります。

ステンレス製品のお手入れ方法を教えてください。

【軽度の汚れやシミ】
中性洗剤や石けん水を柔らかい布やスポンジに含ませ、汚れを落としてください。
その後、水洗いや水拭きをして、最後に乾いた布等で水気を拭き取ってください。
(水道水に含まれるカルキなどの白いシミ等を放置すると、取れなくなる恐れがございます。)

【初期のサビ(もらいサビ程度)】
中性洗剤や石けん水を柔らかい布やスポンジに含ませ、汚れを拭き取ってください。
きれいに除去できない場合は、クリームクレンザーを柔らかい布やスポンジに含ませ、ステンレスの研磨目にそって均一に力を入れ、こすり落としてください。
その後、水洗いや水拭きをして、最後に乾いた布等で水気を拭き取ってください。
(もらいサビを長期間放置しますと、もらいサビが取れなくなる恐れがございます。)
※クリームクレンザー等でこする場合は、事前に目立たない場所でテスト磨きを行い、キズがつかないかなどを確認してから行ってください。

スチール商品に関する内容

スチール製品のお手入れ方法を教えてください。

【軽度の汚れ】
表面に着いた汚れは、柔らかい布やスポンジ等で拭き取ってください。
金属たわしや研磨剤入りの洗剤でこすると表面が傷つき、サビや腐食の原因となります。

汚れが落ちない場合は、中性洗剤や石けん水を柔らかい布やスポンジに含ませ、汚れを拭き取ってください。
その後、水拭きをして、最後に乾いた布等で完全に水気を拭き取ってください。
(シンナー・ベンジン等の石油系溶剤は絶対に使用しないでください。塗装が剥がれ、サビや腐食の原因となります。)

※サビが出てしまうと取り返しがつきませんので、こまめにお手入れをしてください。

モイストレイ商品に関する内容

モイストレイを水洗いしてもいいのでしょうか?

水洗いは絶対にしないでください。下地材の水分が染み出し変色する恐れがあります。

モイストレイに汚れが付着してしまいました。どうすればいいのでしょうか?

汚れの状態に応じてできる限り早く下記の方法で汚れを除去してください。その際、絶対に水洗いはしないでください。
また、酸性・アルカリ性の洗剤、溶剤(シンナー・ベンジンなど)、金属たわしなどは使用しないでください。

【軽度の汚れ】
乾いた清潔な柔らかい布でできる限り早く拭き取ってください。プラスチック消しゴムなどでも落ちる場合があります。
(砂消しゴムは使用しないでください)

【ジュースや調味料などの汚れ】
水を含ませた清潔な布でできる限り早く拭き取ってください。
汚れを放置しておくとモイスの中に染み込んで、汚れが取れなくなる場合があります。

【油汚れ】
水を含ませた清潔な布でできる限り早く拭き取ってください。
汚れを放置しておくとモイスの中に染み込んで、汚れが取れなくなる場合があります。
油や洗剤が表面に残留すると目詰まりし、モイスの機能が低下します。

【その他注意点】
汚れた布や雑巾はかえって汚れをひどくしますので使用しないでください。

モイストレイに細かい傷がついてしまいました。どうすればいいのでしょうか?

付属のサンドペーパー(#180)で傷の周辺と一緒に少しずつ優しく研磨してください。その際に細かい粉が出ますので作業は屋外で行い、清潔な乾いた布で粉を拭き取ってください。

モイストレイの吸水力が低下してきました。どうすればいいのでしょうか?

直射日光の当たらない風の通しの良い場所に立てかけて乾燥させてください。
また、付属のサンドペーパー(#180)で目に沿って優しく研磨してください。その際に細かい粉が出ますので作業は屋外で行い、清潔な乾いた布で粉を拭きとってください。

モイストレイにカビが発生してしまいました。どうすればいいのでしょうか?

付属のサンドペーパー(#180)でカビが発生した箇所を少しずつ優しく研磨してください。
その後、直射日光の当たらない風の通しの良い場所に立てかけて乾燥させてください。

※モイス表面に付着した、ホコリや調味料などの汚れを放置しますと、そこに湿気などが溜まりカビ発生の原因となりますので、定期的にお手入れをしてください。
※カビが発生したまま放置しますと、さらにカビが繁殖し広がっていきますので、早めに研磨・乾燥させてください。

アクリル商品に関する内容

アクリル製品のお手入れ方法を教えてください。

【軽度の汚れ】
表面に着いた汚れは、柔らかい布やスポンジ等で拭き取ってください。
金属たわしや研磨剤入りの洗剤でこすると表面に傷がついてしまいますので、絶対に使用しないでください。

汚れが落ちない場合は、中性洗剤や石けん水を柔らかい布やスポンジに含ませ、汚れを拭き取ってください。
その後、水拭きをして、最後に乾いた布等で水気を拭き取ってください。
(シンナー・ベンジン・除光液・ガラスクリーナー・静電気クリーナー等の溶剤を含む薬品や漂白剤等は絶対に使用しないでください。ヒビや変色の原因となります。)

アルコールなどで消毒しても良いでしょうか?

アルコールの消毒液や、アルコール入りのウェットティッシュなどで拭き取ったりすると、ヒビや変色の原因となりますので、絶対に使用しないでください。

オンラインストアに関する内容

送料・配送・返品・交換・お支払方法について教えてください。
予約・お取置きはできますか?

申し訳ございません。商品のご予約やお取り置きは、お受けしておりません。

入荷の際にお知らせしていただけますか?

申し訳ございません。お客様への個別のご案内サービスは致しておりません。

電話・FAXでの注文は可能ですか?

申し訳ございません。当店のご注文はサイト上のみとさせていただいております。

のし・ラッピングサービスはありますか?

申し訳ございません。当店ではのしやラッピングサービスは行っておりません。

直接商品を見て購入したいのですが、実店舗はありますか?

お取り扱いショップリストをご覧ください。

オーダーメイド(特注での製作)はできますか?

申し訳ございません。現在、オーダーメイドは承っておりません。

「よくあるお問い合わせ(FAQ)」でも解決しないお問い合わせは、下記より承っております。

PAGE TOP